部屋の整理をすると頭が整理され、意欲や処理能力が向上する!(掃除のコツも!)

皆さんの部屋は整理されているでしょうか。

整理してもすぐ汚くなるしと思って、散らかったままになっている人もいるのではないでしょうか。しかし、部屋が散らかっていると気持ちが落ち着かない、不安定になることありませんか。

部屋を整理することで

・視界に入るものが少なく、意識が散らない。

・直感的に片づけしなければという義務感から解放され、頭のメモリを使わない。

・結果、気持ちが前向きになり、頭の処理能力が向上する!

という理由から、部屋を整理しておくことをお勧めします。

部屋を整理(掃除)するということについて、予防編と実践編に分けて紹介します。

予防編

・部屋にものをあまり持ち込まない!

部屋の整理は、部屋に入る前から始まっています。ものが多いから散らかるんです。

物はあまり買わない、チラシ等は貰わない、貰っても捨てる。服などを買ったら、その分家にあるものを捨てる(全体量を増やさない)

・物を置くコンテナ等用意して、整理しておく

鍵はここ、スマホはここなど、置くスペースを決めておきましょう。

・床にものを置く習慣をやめる

床にものをおくと部屋が散らかりやすくなります。物は整理されているところへ置く、服はかけるを徹底しましょう。

・要らないと思ったら捨てる習慣をつける。

知らず知らずのうちにものは増えます。普段から必要ないと思ったらゴミ箱へ入れる習慣をつけましょう。

実践編(次の順番でやっていくとスムーズです)

Step1(これかなり大事!)

まず要らないものは捨てましょう!(長年使っていない、今後使う見込みがないもの)

紙、服、レジ袋・・・ 普通に生活してても増えていきますよね・・・

Step2

床にあるものはすべてテーブルなど上にあげる。

Step3

テーブルにあげた上でよく使うもの、時々使うもの、あまり使わないものと頻度毎に分けます。

よく使うものはコンテナ等へまとめ、視界に入るところに置いておきます。

時々使うものも同様にコンテナ等へまとめますが、クローゼットなどあまり視界に入らないところへ入れておきます。

あまり使わないものは、整理する前に捨てるべきではないか再考してみてください。年に1回くらい使うもの、高価なものなら置いててもよいですが、使う予定ない、安価なものなら捨てるのも一つです。

Step4

タンスの服は、ズボン、シャツ等でグループ分けして入れなおす。クローゼットの服もコート、シャツ等でグループ分けしてかけなおしてください。

Step5

整理し終えたら、掃除機をかける。その後、雑巾吹きをしてください。雑巾は濡らしで拭いて、そのあと乾いたもので拭くときれいになります。

是非、皆さんも部屋を整理して、意欲や処理能力が向上させましょう

,

コメント

タイトルとURLをコピーしました